- 2022.08.04
8月イベント【夏物最終処分SALE!】【キャンドル作り体験】 - 2022.07.14
【移転10周年祭】開催のおしらせ☆7月15日~17日 - 2022.06.09
緊急!在庫大処分セール! - 2022.05.12
「天目染め展」5月15日(日)~17日(火)まで開催‼ - 2022.05.12
「夏のコーディネート会」5月9日(月)~28日(土)まで開催‼
不定期ではありますが
京ごふくよしだでの日々の出来事を発信致します♪お楽しみに♪
京ごふくよしだでの日々の出来事を発信致します♪お楽しみに♪
- 2021.04.05
Tポイント京ごふくよしだでも貯まります!使えます! - 2021.01.07
1月10日(日)の日程 - 2021.01.07
二十歳の皆さま成人おめでとう♪ - 2020.06.24
LINE始めました! - 2020.05.29
空気清浄機のご紹介!

「京ごふく よしだ」は、1993年(平成5年)沖縄県浦添市に創業し現在は那覇市首里石嶺町に移転しました。きものの伝統とお客様を大切にしながら、地域密着型の店舗を目指して、日々努力しております。
どなたでもご納得いただける品揃え(振袖、訪問着、留袖、袋帯、小紋、袖、名古屋帯、和装小物等)からお気軽に着ていただける、浴衣等、すべてのお客様にご満足していただける商品を取りそろえております。
また当店では着物の丸洗い、シミ抜きや、寸法直し、染め替え、丸染め(仕立て上がったままの染)等の着物の修繕、メンテナンスにも力を入れております。ご両親の形見分けなどで譲りうけた着物を、自身のサイズに合わせたり、派手になった着物の地色を染め替えたり、合わない帯など使える状態に加工し直すことで使い続けることが可能です。もちろん、高価なお着物でも、そうでないお着物でも、他店でご購入した商品でも構いません。お気軽にお持ちください。

揮発性の溶剤を使って、仕立て上がりのきものを丸ごと、
機械で洗います。きもの専用の特殊な洗剤を使い、風合い良く仕上げます。
袖口や衿の簡単なシミは手作業で落とします。

ドライクリーニングは揮発性なので汗などの汚れは落ちにくい為
名水洗いは絹質も傷めず美しく洗い上げる事ができます。
京都の名水で水槽の中の水流で汚れを落とす特殊な技法。

仕立て上がりの状態で染料に付けて染め上げる技法
その為、リーズナブルな値段で染め上げることができます。
当店では専門スタッフがアドバイスをさせて頂きます。
見積もり無料で受けさせて頂きます。